2025/07/04 20:26
💭【第3回】アクセサリーの重ね付け、迷ったらこの法則〈正解より気分で選ぶ編〉
「これで合ってるのかな?」
「やりすぎかも?」
アクセサリーの重ね付けって、簡単そうでちょっと迷うもの。
いろんな法則を知って、試してみて、
それでもやっぱり最後に頼りになるのは——
その日の気分や、直感的な“これが好き”って気持ちなんです。
【気分で選ぶ。その感覚を信じてみて】
「今日はシルバーの気分」
「このイヤーカフをつけたいから、他は控えめに」
そんな風に、その時の自分に素直になって選んだ組み合わせって、
不思議とちゃんと“似合う”形になっていくものです。
【たとえ失敗しても、それは“気づき”になる】
ときどき、「ちょっと違ったかも」と思う日があるかもしれません。
でも、それでいいんです。
その時の感覚、組み合わせのバランス、似合う・似合わないの気づき…
そういう小さな発見の積み重ねが、
やがて“自分に合うパターン”として身体に染み込んでいきます。
気づけば、引き算のバランス感覚も自然と身についていて、
「こうすれば私っぽくなる」って、迷わず選べるようになるんです。
アクセサリーって、誰かのためじゃなく、
“自分をちょっと好きになるためのもの”だと私は思っています。
「なんか好き」って感じた、その気持ちをどうか信じてください。
その感覚こそが、あなたにしかないスタイルに育っていくから。
👉【第2回を読む】(https://handmadencha.thebase.in/blog/2025/07/04/200401)
👉重ね付けにおすすめのアクセサリー一覧はこちら
https://handmadencha.thebase.in/categories/5704732